英 中 仏 独 露 伊
top
  • トップ
  • クルマ・バイク
  • 自転車
  • 腕時計

  • lb+ccc
  • ccc


(株)リンドバーグ

メーカーで検索
ジャンルで検索
フリーキーワード検索
絶版・古書検索

新刊・新着

発売予定
◆新刊
予約受付
2013_カレンダー
◆レース
バイクレース
レース
◆クルマレース
F1/Formula Race
ル・マン/耐久レース
ツーリングカーレース
WRC
その他ラリー
ヨーロッパ公道レース
ドライバー
Goodwood/クラシック
アメリカンレース
サーキット
その他
◆バイクレース
MotoGP
Superbike/Supersport
マン島TT
オンロード
トライアル
オフロード
その他
◆ポスター
ロータスF1
Goodwood
クラシックレース
マックィーン
整備書
◆クルマ
イギリス車整備書
ドイツ車整備書
日本車整備書
アメリカ車整備書
フランス車整備書
イタリア車整備書
スウェーデン車整備書
◆バイク
イギリス車整備書
ドイツ車整備書
日本車整備書
アメリカ車整備書
イタリア車整備書
総合・その他
クルマ
◆ドイツ
Porsche
Mercedes-Benz/AMG
BMW/Alpina
Audi
VW
Opel/Vauxhall
その他
◆イタリア
Ferrari
Lamborghini
AlfaRomeo
Fiat/Abarth
Lancia
Maserati
その他
◆イギリス
AstonMartin
Jaguar/Daimler
Mini
RollsRoyce/Bentley
MG/AustinHealey
Lotus/Caterham
LandRover/RangeRover
Triumph
Ford
その他
◆フランス
Renault
Peugeot
Citroen
Bugatti
全般
◆スウェーデン
Volvo
Saab
◆アメリカ
GM/Pontiac
GM/Chevrolet
GMその他
Chrysler
Ford
Pickup/SUV
Jeep/Hummer
Muscle Car/Hot Rod
その他
◆日本
トヨタ
ニッサン
ホンダ
スバル
マツダ
ミツビシ
スズキ
その他・総合
◆特殊車両
バス/トラック/建設車両
軍/警察/消防車
◆クルマ工学
工学書
ガレージ
デザイン
◆パフォーマンス
D1グランプリ
パフォーマンス
◆その他
ビンテージ
オフロード
スーパーカー/スポーツカー
ミニカー
映画
読み物
その他
◆イラスト
ドイツ車
イギリス車
レーシングマシン
イタリア車
アメリカ車
日本車
スウェーデン車
フランス車
◆ステッカー
セキュリティステッカー
アメリカンレーシング
バイク
◆日本
ホンダ
ヤマハ
カワサキ
スズキ
その他・総合
◆アメリカ
Harley-Davidson/Buell
その他
◆イタリア
Ducati
その他
◆ドイツ
BMW
その他
◆イギリス
Norton
BSA
Triumph
その他・総合
◆スクーター
イタリア
日本
その他
◆バイク工学
工学書
◆イラスト
カワサキ
ロッシ
スズキ
ヤマハ
ホンダ
◆その他
ストリートパフォーマンス
ライディングテクニック
その他・総合
自転車
◆ロードレース
Giro D’Italia
Tour de France
Vuelta a Espana
その他のレース
レース全般
トレーニング
◆ロードバイク
メーカー別
モールトン
ピストバイク
メンテナンス
総合
◆オフロード
MTB/BMX他
飛行機
◆アメリカ
輸送機
戦闘機
◆イギリス
爆撃機
戦闘機
船舶
◆イギリス
戦列艦
客船
鉄道
◆ヨーロッパ
蒸気機関車
◆アフリカ
蒸気機関車
◆総合・その他
蒸気機関車
総合
◆日本
蒸気機関車
総合・その他
◆イギリス
蒸気機関車
ディーゼル機関車
◆ドイツ
蒸気機関車
◆アメリカ
機関車/ディーゼル
ミリタリー
◆アメリカ
戦車
◆ドイツ
戦車
◆イギリス
爆弾
腕時計
◆写真資料集
メーカー別
機能別
総合
年鑑
◆メカニズム/修理
技術書・修理書
◆その他
読み物等
その他
◆全般
フラッシュメモリ
PCマウス
車載カメラ
DVDプレーヤー


商品名: [11023] ノスタルジックヒーロー別冊 ブルーバード&サニー



ソフトカバー/A4変形判/162ページ/日本語

税込価格 2,000円 ポイント:80pt (4%) ご利用方法



超高速スーパースポーツセダン
BLUEBIRD 1600SSS
67年8月9日の仏滅の日にデビューしたブルーバード510。前のモデルを徹底的に洗い直し、新機構を積極的に取り入れた。その陰には開発責任者の苦労があったはずだ。  前輪にストラット型独立懸架、後輪にセミトレーリング型独立懸架という新機構を採用することで、高速時代にマッチした乗り心地と操縦安定性を実現した。この足回りはバネ下荷重が小さく、走りが飛躍的に向上した。特に悪路やコーナリング時の操縦安定性に優れていた。

ターボパワーを誇るベストセラーカー
BLUEBIRD SEDAN TURBO SSS-S
ブルーバード910は「最後のFR」として貴重な存在である。79年11月に新発売された。前のモデルのブルーバード810は不評で、3年4カ月で910にバトンタッチされた。広告代理店の電通が沢田研二を起用した派手なコマーシャルは話題を振りまいた。「ザ・スーパースター」「ブルーバードお前の時代だ」のキャッチコピーはブルーバード910に乗れば、だれでもスーパースターになれる、という夢をユーザーに与えた。

マイナーツーリングカーレースの覇者
SUNNY COUPE1200GX5
70年1月にサニーB110は「隣の車が小さく見えま?す」のキャッチコピーでセダン/クーペ/バンが登場した。サニーの人気は飛躍的に向上し、4月にはセダンとクーペにGXを追加。   この車をベースカーとしたサニークーペが富士のマイナーツーリングカーレースや鈴鹿のTSレースを席巻するとは誰も想像できなかった。チューニングされたA12型エンジンはOHVながら、スターレットのDOHCやシビックのOHCエンジンに勝るとも劣らないパワーを発揮した。


〔内容〕
撮り下ろし特別企画
510
ブルーバード1600SSS

撮り下ろし特別企画
910
ブルーバード1800SSS-Sターボ

撮り下ろし特別企画
B110
サニークーペ1200GX5

ENGNEER 1
 ブルーバード510開発責任者 太田昇
ENGNEER 2
 ブルーバード910開発責任者 石川康雄
DESIGER
 ブルーバード510デザイナー 内野輝夫
EVENT
 第7回品川クラシックカーレビューin港南

《レビューを書いてポイントをゲットしよう!》






▲ページトップ

|

古物商許可番号 303270907448 東京都公安委員会許可
WEBマガジンLindberghに掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複製・転写を禁じます。
Copyright(C)Lindbergh Co Ltd All Rights Reserved.