英 中 仏 独 露 伊
top
  • トップ
  • クルマ・バイク
  • 自転車
  • 腕時計

  • lb+ccc
  • ccc


(株)リンドバーグ

メーカーで検索
ジャンルで検索
フリーキーワード検索
絶版・古書検索

新刊・新着

発売予定
◆新刊
予約受付
2013_カレンダー
◆レース
バイクレース
レース
◆クルマレース
F1/Formula Race
ル・マン/耐久レース
ツーリングカーレース
WRC
その他ラリー
ヨーロッパ公道レース
ドライバー
Goodwood/クラシック
アメリカンレース
サーキット
その他
◆バイクレース
MotoGP
Superbike/Supersport
マン島TT
オンロード
トライアル
オフロード
その他
◆ポスター
ロータスF1
Goodwood
クラシックレース
マックィーン
整備書
◆クルマ
イギリス車整備書
ドイツ車整備書
日本車整備書
アメリカ車整備書
フランス車整備書
イタリア車整備書
スウェーデン車整備書
◆バイク
イギリス車整備書
ドイツ車整備書
日本車整備書
アメリカ車整備書
イタリア車整備書
総合・その他
クルマ
◆ドイツ
Porsche
Mercedes-Benz/AMG
BMW/Alpina
Audi
VW
Opel/Vauxhall
その他
◆イタリア
Ferrari
Lamborghini
AlfaRomeo
Fiat/Abarth
Lancia
Maserati
その他
◆イギリス
AstonMartin
Jaguar/Daimler
Mini
RollsRoyce/Bentley
MG/AustinHealey
Lotus/Caterham
LandRover/RangeRover
Triumph
Ford
その他
◆フランス
Renault
Peugeot
Citroen
Bugatti
全般
◆スウェーデン
Volvo
Saab
◆アメリカ
GM/Pontiac
GM/Chevrolet
GMその他
Chrysler
Ford
Pickup/SUV
Jeep/Hummer
Muscle Car/Hot Rod
その他
◆日本
トヨタ
ニッサン
ホンダ
スバル
マツダ
ミツビシ
スズキ
その他・総合
◆特殊車両
バス/トラック/建設車両
軍/警察/消防車
◆クルマ工学
工学書
ガレージ
デザイン
◆パフォーマンス
D1グランプリ
パフォーマンス
◆その他
ビンテージ
オフロード
スーパーカー/スポーツカー
ミニカー
映画
読み物
その他
◆イラスト
ドイツ車
イギリス車
レーシングマシン
イタリア車
アメリカ車
日本車
スウェーデン車
フランス車
◆ステッカー
セキュリティステッカー
アメリカンレーシング
バイク
◆日本
ホンダ
ヤマハ
カワサキ
スズキ
その他・総合
◆アメリカ
Harley-Davidson/Buell
その他
◆イタリア
Ducati
その他
◆ドイツ
BMW
その他
◆イギリス
Norton
BSA
Triumph
その他・総合
◆スクーター
イタリア
日本
その他
◆バイク工学
工学書
◆イラスト
カワサキ
ロッシ
スズキ
ヤマハ
ホンダ
◆その他
ストリートパフォーマンス
ライディングテクニック
その他・総合
自転車
◆ロードレース
Giro D’Italia
Tour de France
Vuelta a Espana
その他のレース
レース全般
トレーニング
◆ロードバイク
メーカー別
モールトン
ピストバイク
メンテナンス
総合
◆オフロード
MTB/BMX他
飛行機
◆アメリカ
輸送機
戦闘機
◆イギリス
爆撃機
戦闘機
船舶
◆イギリス
戦列艦
客船
鉄道
◆ヨーロッパ
蒸気機関車
◆アフリカ
蒸気機関車
◆総合・その他
蒸気機関車
総合
◆日本
蒸気機関車
総合・その他
◆イギリス
蒸気機関車
ディーゼル機関車
◆ドイツ
蒸気機関車
◆アメリカ
機関車/ディーゼル
ミリタリー
◆アメリカ
戦車
◆ドイツ
戦車
◆イギリス
爆弾
腕時計
◆写真資料集
メーカー別
機能別
総合
年鑑
◆メカニズム/修理
技術書・修理書
◆その他
読み物等
その他
◆全般
フラッシュメモリ
PCマウス
車載カメラ
DVDプレーヤー


商品名: [13891] SEEVERT: 1982 HONDA CB750F Daytona Racwer

#180432P



制作:柴田製作所/イラストボード/W420 x H297/オフセット4色印刷

税込価格 840円 ポイント:33pt (4%) ご利用方法



耐久レース用ワークスマシン”RCB”の開発と参戦で得た技術を元に、次世代のロードスポーツ車として開発されたのがCB900F/750Fだった。その発売は1978年で、翌年には同型の国内用750ccモデルも発売された。斬新なスタイリングとDOHC4バルブというレーサー譲りのメカニズムを持つ高性能エンジンを持ったCB900F/750Fシリーズは、国内外の多くのレースにも出場。ホンダワークス(当時はHRCの前身であるRSC)が手がけたマシンにも CB900Fを元にした耐久レースシリーズ用ワークスマシンRS1000を筆頭に、AMAスーパーバイク用など、参加するレースのレギュレーションに合わせたさまざまな仕様が存在した。図版のマシンは、世界GPライダーとなる前のフレディ・スペンサーがAMAスーパーバイクシリーズを走った仕様。ほとんどベースマシンのままといえる外装に、車体周りの改造にも厳しい制限があるAMA仕様ならではの特徴が現われている。その中で、スペンサーの好みに合わせて16インチに換装されたフロントタイヤが目立っている。車体周りと比べると、エンジンにはかなり手が加えられており、RS1000と共通と思われるクランクケースカバー、4into1の集合マフラーなど、ワークスチューンならではのもの。'79、80年にAMAスーパーバイクシリーズのランキング3位、'81年にランキング2位を得ていたスペンサーは、このマシンを駆り、'82年シーズン第1戦のデイトナ100マイルレースで優勝。その後のスペンサーは、ホンダのニューマシン、NS500を得て世界GPにフル参戦し、初年度に500ccクラスのランキング3位を獲得。そして翌年は、ケニー・ロバーツ(snr)とのWGP史上に残る死闘の末、チャンピオンとなる。ゼッケン”19”をつけたこのCB750Fは、GPに活躍の場を移す直前のスペンサーが走らせた記念すべきマシンといえる。

柴田製作所とは?
鈴鹿サーキットでのポストカード販売を皮切りとして、1994年より一貫して国産モーターサイクルを題材とするイラストレーション複製品を制作。ホンダコレクションホール、ヤマハコミュニケーションプラザなどのミュージアムアイテムとして永続的に採用されている。

《レビューを書いてポイントをゲットしよう!》




▲ページトップ

|

古物商許可番号 303270907448 東京都公安委員会許可
WEBマガジンLindberghに掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複製・転写を禁じます。
Copyright(C)Lindbergh Co Ltd All Rights Reserved.