英 中 仏 独 露 伊
top
  • トップ
  • クルマ・バイク
  • 自転車
  • 腕時計

  • lb+ccc
  • ccc


(株)リンドバーグ

メーカーで検索
ジャンルで検索
フリーキーワード検索
絶版・古書検索

新刊・新着

発売予定
◆新刊
予約受付
2013_カレンダー
◆レース
バイクレース
レース
◆クルマレース
F1/Formula Race
ル・マン/耐久レース
ツーリングカーレース
WRC
その他ラリー
ヨーロッパ公道レース
ドライバー
Goodwood/クラシック
アメリカンレース
サーキット
その他
◆バイクレース
MotoGP
Superbike/Supersport
マン島TT
オンロード
トライアル
オフロード
その他
◆ポスター
ロータスF1
Goodwood
クラシックレース
マックィーン
整備書
◆クルマ
イギリス車整備書
ドイツ車整備書
日本車整備書
アメリカ車整備書
フランス車整備書
イタリア車整備書
スウェーデン車整備書
◆バイク
イギリス車整備書
ドイツ車整備書
日本車整備書
アメリカ車整備書
イタリア車整備書
総合・その他
クルマ
◆ドイツ
Porsche
Mercedes-Benz/AMG
BMW/Alpina
Audi
VW
Opel/Vauxhall
その他
◆イタリア
Ferrari
Lamborghini
AlfaRomeo
Fiat/Abarth
Lancia
Maserati
その他
◆イギリス
AstonMartin
Jaguar/Daimler
Mini
RollsRoyce/Bentley
MG/AustinHealey
Lotus/Caterham
LandRover/RangeRover
Triumph
Ford
その他
◆フランス
Renault
Peugeot
Citroen
Bugatti
全般
◆スウェーデン
Volvo
Saab
◆アメリカ
GM/Pontiac
GM/Chevrolet
GMその他
Chrysler
Ford
Pickup/SUV
Jeep/Hummer
Muscle Car/Hot Rod
その他
◆日本
トヨタ
ニッサン
ホンダ
スバル
マツダ
ミツビシ
スズキ
その他・総合
◆特殊車両
バス/トラック/建設車両
軍/警察/消防車
◆クルマ工学
工学書
ガレージ
デザイン
◆パフォーマンス
D1グランプリ
パフォーマンス
◆その他
ビンテージ
オフロード
スーパーカー/スポーツカー
ミニカー
映画
読み物
その他
◆イラスト
ドイツ車
イギリス車
レーシングマシン
イタリア車
アメリカ車
日本車
スウェーデン車
フランス車
◆ステッカー
セキュリティステッカー
アメリカンレーシング
バイク
◆日本
ホンダ
ヤマハ
カワサキ
スズキ
その他・総合
◆アメリカ
Harley-Davidson/Buell
その他
◆イタリア
Ducati
その他
◆ドイツ
BMW
その他
◆イギリス
Norton
BSA
Triumph
その他・総合
◆スクーター
イタリア
日本
その他
◆バイク工学
工学書
◆イラスト
カワサキ
ロッシ
スズキ
ヤマハ
ホンダ
◆その他
ストリートパフォーマンス
ライディングテクニック
その他・総合
自転車
◆ロードレース
Giro D’Italia
Tour de France
Vuelta a Espana
その他のレース
レース全般
トレーニング
◆ロードバイク
メーカー別
モールトン
ピストバイク
メンテナンス
総合
◆オフロード
MTB/BMX他
飛行機
◆アメリカ
輸送機
戦闘機
◆イギリス
爆撃機
戦闘機
船舶
◆イギリス
戦列艦
客船
鉄道
◆ヨーロッパ
蒸気機関車
◆アフリカ
蒸気機関車
◆総合・その他
蒸気機関車
総合
◆日本
蒸気機関車
総合・その他
◆イギリス
蒸気機関車
ディーゼル機関車
◆ドイツ
蒸気機関車
◆アメリカ
機関車/ディーゼル
ミリタリー
◆アメリカ
戦車
◆ドイツ
戦車
◆イギリス
爆弾
腕時計
◆写真資料集
メーカー別
機能別
総合
年鑑
◆メカニズム/修理
技術書・修理書
◆その他
読み物等
その他
◆全般
フラッシュメモリ
PCマウス
車載カメラ
DVDプレーヤー


商品名: [25114] F1モデリング48号



日本語/B4変型/88p

税込価格 1,800円 ポイント:72pt (4%) ご利用方法



[特別企画]
■The Formula 1 Turbo Era[最強ターボ時代]
・We Are The Champions[チャンピオンマシン列伝]
 Ferrari 126C2(1982) / Brabham BMW BT52/BT52B(1983)
 Ferrari 126C2B/126C3(1983) / McLaren TAG Porsche MP4/2(1984)
 McLaren TAG Porsche MP4/2B(1985) / McLaren TAG Porsche MP4/2C(1986)
 Williams Honda FW11(1986) / Williams Honda FW11B(1987)
 McLaren Honda MP4/4(1988)

・Emotional Freedom Technology[注目しておきたいマシンたち]
 Renault RS10(1979) / Toleman TG181(1982) / Brabham BT50(1982)
 Ferrari 156/85(1985) / Zakspeed 841(1985)

2014年、F1にターボエンジンが帰ってくる。そこで80年代の最強ターボ時代を振り返る。
まずは歴代チャンピオンマシンをフィーチャーし、エポックなマシンも取り上げる。
ターボマシン初の優勝マシンや、メーカー系チームでなければ勝てないと言われた時代に
プライベーターとしてターボ開発に取り組んだマシンにも注目!!

■The Return of Turbo Era in 2014
[2014年ターボ時代の復活―歴史の繰り返しか新時代の到来か?]
F1ジャーナリスト、小倉茂徳が1980年代のターボ開発技術に、
新たなターボ時代のヒントを見る。


[新車関連企画]
■Under The Microscope!
The Ultimate F1 Car Detail Guide 2011[Rd.7 Canadian GP GP-Rd.12 Belgian GP]
Red Bull RB7 / McLaren MP4-26 / Ferrari 150°Italia / Renault R31 /
Mercedes MGP W02 / Williams FW33 / Force India VJM04 / Sauber C30 /
Toro Rosso STR6 / HRT F111 / Virgin MVR-02
恒例のマシン・ディテール解説。技術開発のスピードを見よ!!


■Mid-season focus[この時代、何をもって最速を定義すべきなのか?]
特別コラム。勝つために必要なこと。それは誰よりも速く走ることだ。
しかし最速の定義が変わりつつある。最高速のもっとも遅いマシンが
優勝するという現実。最速の定義を見直す時が来た?


■GUIDA TECNICA 2011◎[Rd.12 Canada-Rd.12 Belgium]
世界的に有名なF1テクニカルイラストレーター、ジョルジョ・ピオラによる
マシン・アップデート解説。F1公式サイトでもテクニカル解析を行っているが
そのフルバージョンを読めるのはF1モデリングだけ。翻訳はF1中継の解説で
お馴染み、小倉茂徳。

[その他]
■MODELING FACTORY[1/43スケールモデル講座]McLaren MP4-26
プロモデラー、上村アキヒロがお送りするモデル製作記。超絶テクニックに模型道を学ぼう。

■Photo Essay from iPhone / iPad Application“Turn in”
光 ? Shining with you.
グランプリフォトグラファー、熱田護が表現するF1の光

■ENERGY DRINK[プラモ雑学のススメ]・・・・10
今回は箱に注目。単なる箱、されど箱。メーカーの意外な苦労が!?





▲ページトップ

|

古物商許可番号 303270907448 東京都公安委員会許可
WEBマガジンLindberghに掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複製・転写を禁じます。
Copyright(C)Lindbergh Co Ltd All Rights Reserved.